top of page
硫化イブシ
硫化イブシ仕上げは、銅合金を重厚感や古美感を演出するためにご採用いただけます
銅合金の種類で仕上がる色調は異なり、薬品を擦り込む時間により濃淡を調整し
クリヤーの艶により、イメージを変えることが可能です
エッチング加工や色入れ塗装を組み合わせることで文字や模様の陰影や強調ができ
よりバラエティに富んだ、風合いのある製品の提供も可能です
硫化イブシ工程の流れ


加工前に製品の状態(サビ・汚れ)など確認し
除去します
薬品と水を混ぜた物をブラシで製品表面に
軽く塗り込みます


スコッチで製品表面を目付け・塗り込みを
行ないます
塗り込み後、製品表面を乾燥します


乾燥したら余分な粉を除去しながら目付けを
再度行います
余分な粉を除去し、目付けを終えたら
薬品を塗り、サビを強制的に進めます


クリヤー塗布前に表面を軽く清掃します
クリヤーで表面にフタをしてサビの 進行を
抑えたら完成です


完成品(淡色)
完成品(濃色)
上記作業を繰り返すことで製品表面に濃淡を付けています
bottom of page